
塩麹の代わりにオリーブオイルとハーブ(ローズマリーなど)を組み合わせたり、マグロの代わりに他の魚介類や肉類を使うのもおすすめです。
必ず香辛料やハーブ等の香りのつくものを入れてください。
きざみ昆布 | 10g~20g |
---|---|
マグロの柵切り | 50g |
塩麹 | 大さじ1 |
オリーブオイル | 大さじ3 |
(1) きざみ昆布をまな板に広げ、井の字に切ると食べやすい長さになる。
(2) マグロ、(1)、塩麹、オリーブオイルをポリ袋に入れ、空気をできるだけ抜く。
(3) 70℃のお湯をアイスピッチャーや保温調理器に入れて、この中に(2)を入れ30分保つ。この温度だとマグロから水は出てこない。(※臭みのあるマグロは使わないこと)
(4) 袋から出して皿に盛り付ける。
安心、安全、健康そして美味しいをモットーに
新潟県南魚沼市の降り積もった雪は、遠い歳月をかけて自然のフィルタで濾過され、清らかな地下水脈を形成します。
当工場では、地下深くからくみ上げた豊富な天然水を活用し、原材料の洗浄や加工食品の製造を行っております。
製品の「安全、安心、美味しい」を確保してクオリティーの高い商品の安定供給を支え、自然の恵みを生かした製品造りを実現しております。
髙木屋は生産者の方々と共に、体に優しい食品を創り出し、安らぎのある食卓を食べる人の気持ちで作って参りたいと存じます。