
モズクは低カロリーで食物繊維が多いため、麺類と一緒に食べればダイエットに効果が期待できます。
トマトには免疫力を高めるビタミンA、美肌効果があるビタミンC、抗酸化作用があるビタミンE 、同じく抗酸化作用があり血行を良くするリコピンが豊富に含まれており、美容に適した野菜として有名です。
また、バジルにはβ-カロテンが豊富に含まれており、免疫力の向上と抗酸化作用があるといわれています。
暑い季節は食欲が落ち、食事を麺類などの炭水化物で済ませてしまうため栄養が偏りがち。
美容に適した3つの食材を使った冷製パスタは、そんな時にぴったりのレシピです。
【1人前】
モズク |
50g |
---|---|
カッペリーニ | 40g |
トマト中型 |
1個 |
オリーブオイル | 大さじ4 |
ニンニク |
1/2片 |
バジルの葉 | 飾付用1枚、その他に2枚 |
砂糖 | 小さじ1 |
レモン果汁(市販品) | 小さじ2 |
塩 | 少量 |
昆布茶 | 少量 |
バルサミコ酢 | 少量 |
(1) トマトのへたを取り、へたの反対側の果肉のとがった部分に十字の切れ目を入れ、熱湯で1~2分茹でる。
(2) トマトを氷を入れた冷水に取り皮を剥き、1センチ角に切ってボールに入れて、ボールを氷で冷やしておく。
(3) フライパンにオリーブオイル大さじ1を加え、みじん切りしたニンニクを加えて、香りが立つまで加熱する。
(4) (2)のボールに(3)を加え、さらに砂糖、塩、昆布茶、バルサミコ酢、オリーブオイル大さじ3を加え乳化させるようによく混ぜる。塩、昆布茶は味見をしてパスタと混ぜた時にちょうどよくなるように
濃いめに加える。最後にバジル2枚を手で細かく刻んで加える。
(5) カッペリーニを熱湯で指定の時間より少し長めに茹で、ざるに取り、水で洗って、氷で冷やす。
(6) (5)のカッペリーニをキッチンペーパーで水をよく取り、盛り付け用のガラス容器に盛り付け、4のたれを加える。
(7) (6)の盛り付けた上に飾り付け用バジルをのせる。
安心、安全、健康そして美味しいをモットーに
新潟県南魚沼市の降り積もった雪は、遠い歳月をかけて自然のフィルタで濾過され、清らかな地下水脈を形成します。
当工場では、地下深くからくみ上げた豊富な天然水を活用し、原材料の洗浄や加工食品の製造を行っております。
製品の「安全、安心、美味しい」を確保してクオリティーの高い商品の安定供給を支え、自然の恵みを生かした製品造りを実現しております。
髙木屋は生産者の方々と共に、体に優しい食品を創り出し、安らぎのある食卓を食べる人の気持ちで作って参りたいと存じます。