
小腹が空いたときにぴったりの「ヒジキの蒸しパン」。
ヒジキを加えると磯臭くなるのでは…?と、思われるかもしれませんが、意外にもパンの味に深みが出て、とっても美味しくなります。
甘くないので食事にもおやつにもぴったりです。
【2人前】
水戻しヒジキ | 40g |
---|---|
薄力粉 |
110g |
そば粉 |
20g |
アーモンドパウダー |
20g |
ココナッツミルクパウダー |
20g |
ジャガイモ | 中1個 |
カマンベールチーズ | 40g |
グラニュー糖 |
20g |
塩 |
2g |
サラダオイル | 10g |
ドライイースト | 3g |
水 | 50ml |
紙製のパウンドケーキ型(小) |
2個 |
(1) ボウルに薄力粉、そば粉、アーモンドパウダー、ココナッツミルクパウダー、砂糖、 ドライイースト、塩、水を加えてよく混ぜ、かたまりになるようにまとめる。濡れふきんをかぶせ、40℃を保ったオーブンの中で1時間半寝かせる(一次発酵)。
※寝かせる前に柔らかすぎる場合は薄力粉少量を追加し、固すぎる場合は水を少量加える。
(2) ジャガイモは皮を剥き1センチ角に切り、容器に入れて電子レンジで柔らかくなるまで加熱する。
(3) カマンベールチーズを1センチ角に切る。
(4) (1)の生地をこねてガスを抜き、2等分してから(2)、(3)を加えて生地の中に混ぜ込む。
(5) (4)をパウンドケーキ型に入れ、濡れふきんをのせて再び40℃を保ったオーブンの中へ入れ30分寝かせる(二次発酵)。
(6) (5)を蒸し器で20分蒸す。
安心、安全、健康そして美味しいをモットーに
新潟県南魚沼市の降り積もった雪は、遠い歳月をかけて自然のフィルタで濾過され、清らかな地下水脈を形成します。
当工場では、地下深くからくみ上げた豊富な天然水を活用し、原材料の洗浄や加工食品の製造を行っております。
製品の「安全、安心、美味しい」を確保してクオリティーの高い商品の安定供給を支え、自然の恵みを生かした製品造りを実現しております。
髙木屋は生産者の方々と共に、体に優しい食品を創り出し、安らぎのある食卓を食べる人の気持ちで作って参りたいと存じます。