弊社が位置する新潟県南魚沼市の山に降り積もった雪は、永い歳月をかけて自然のフィルタで濾過され、清らかな地下水脈を形成します。
当工場では、その豊富な天然水を活用し原材料の洗浄や加工食品の製造を行っております。
そして地下深くから汲み上げた水は、年間を通して水温が低く、水質も安定しているため、クオリティーの高い商品の安定供給を支え、自然の恵みを生かした製品造りを実現しております。
現在、消費者の健康志向が高まる中、海藻類や魚介類などの食品は人間の健康維持に必要な栄養素を多く含んでいるため、今後消費が増加してゆくものと確信しております。
そして弊社では、それら製品の「安全、安心、美味しい」を確保するために、生産者と親密なリレーションシップで取組み、製品履歴の構築に力を注いでまいりました。
おかげさまで沖縄から東北地方まで全国の生産者の方々と同志の輪が、確実に広がっております。
これからも髙木屋は生産者の方々と共に、体に優しい食品を創り出し、安らぎのある食卓を食べる人の気持ちで作って参りたいと存じます。
株式会社 髙木屋
代表取締役 髙木 義夫
一、安全、安心、健康、そして美味しいをモットーに、体に優しい食品を創り出し、地域社会に貢献します。
一、働く人の心と自然の恵みの素材を活かします。
一、安らぎのある食卓を食べる人の気持ちで作ります。
一、会社の発展に伴い社員の生活を向上させます。
会社名 | 株式会社 髙木屋 |
---|---|
本社/工場 |
〒949-6423 ISO22000:2018 認証取得工場 |
創業 | 1968年(昭和43年) 9月 |
法人設立 | 1993年(平成5年) 6月 |
資本金 | 2,000万円 |
決算 | 年1回 3月 |
代表者 |
代表取締役 髙木 義夫 (昭和36年5月22日生) 明治大学農学部農芸化学科卒 (昭和59年) |
従業員数 | 75名(2023年3月31日現在) |
取引銀行 |
|
事業内容 |
|
主要帳合先 |
|
安心、安全、健康そして美味しいをモットーに
新潟県南魚沼市の降り積もった雪は、遠い歳月をかけて自然のフィルタで濾過され、清らかな地下水脈を形成します。
当工場では、地下深くからくみ上げた豊富な天然水を活用し、原材料の洗浄や加工食品の製造を行っております。
製品の「安全、安心、美味しい」を確保してクオリティーの高い商品の安定供給を支え、自然の恵みを生かした製品造りを実現しております。
髙木屋は生産者の方々と共に、体に優しい食品を創り出し、安らぎのある食卓を食べる人の気持ちで作って参りたいと存じます。