
白米や餅には糖質が多く含まれており、食後は血糖値が上昇します。
ワカメ含まれる水溶性食物繊維は体内で糖質の吸収を遅らせるため、食後の血糖値の上昇を緩やかにするといわれています。
ワカメ | 60g |
---|---|
もち米 | 3合 |
黒豆 | 40g |
水 | 3カップ |
塩 | 小さじ1/2 |
(1) 黒豆を水に浸し30分置いた後、水と一緒に圧力鍋に入れ10分加熱する。
(2) (1)が冷えたら塩を加えて圧力をかけずに中火で5分加熱して、冷やす。
(3) もち米を研いで炊飯器に入れ、同量より少し少なめの水を加えて炊く。
(4) (3)の米が熱いうちに麺棒などで潰す。
(5) (4)に(2)の豆だけを加えて混ぜる。
(6) (5)にワカメを加えて混ぜる。
(7) 適当な大きさに分けて、固くならないうちに食べる。(固くなった場合はレンジやトースターで軽く温めるとやわらかくなる)
安心、安全、健康そして美味しいをモットーに
新潟県南魚沼市の降り積もった雪は、遠い歳月をかけて自然のフィルタで濾過され、清らかな地下水脈を形成します。
当工場では、地下深くからくみ上げた豊富な天然水を活用し、原材料の洗浄や加工食品の製造を行っております。
製品の「安全、安心、美味しい」を確保してクオリティーの高い商品の安定供給を支え、自然の恵みを生かした製品造りを実現しております。
髙木屋は生産者の方々と共に、体に優しい食品を創り出し、安らぎのある食卓を食べる人の気持ちで作って参りたいと存じます。